1:田杉山脈 ★2018/07/10(火) 20:02:25.03 ID:CAP_USER.net
新規仮想通貨公開(ICO)によって資金を調達した新興企業の56%が4カ月以内に廃業に追い込まれる。ボストン大学がこうした新興企業からのツイートの頻度から存続を調査した結果分かった。
研究者らによると、ICO完了から120日後に存続している割合は44.2%だった。ヒューゴ・ベネデッティ、レオナルド・コストベツキー両氏が5月前に完了したICO2390件を調査した。
従って、ICOに参加した投資家は初日に売るのが最も安全な戦略で、少なくとも6カ月以内に売るべきだという。「調査で分かったのは、3カ月、最長でも6カ月を過ぎるとICOの通貨は他の仮想通貨のパフォーマンスを下回るということだ。最高のリターンが得られるのは最初の1カ月だ」とコストベツキー氏が電話インタビューで述べた。
2018年7月10日 12:08 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-10/PBMQ0I6S972901
2:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:03:40.19 ID:mPTW03kj.net
ただの詐欺だからな
4:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:06:01.83 ID:hhkLu603.net
無価値なものを値上がり期待だけで売りつける商売。
5:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:07:37.54 ID:Xj38mCDg.net
そりゃ、仮想通貨なんて「俺様銀行券」と同じようなもんだからなw
6:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:08:36.18 ID:Draxw08a.net
こんな金融じゃぶじゃぶで低金利で金借り放題なのに わざわざ仮想通貨使って資金調達するなんて完全にあれ
7:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:09:28.07 ID:rUzMd70Q.net
そら大半は詐欺だし
8:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:09:30.61 ID:Spb9chAL.net
ガクトコイン保有者が一言
↓
9:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:09:59.20 ID:DN5bYYUh.net
新規公開を繰り返した方が効率がいいからな
10:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:19:31.11 ID:mgP22o8C.net
>新規仮想通貨公開(ICO)によって資金を調達した新興企業の56%が4カ月以内に廃業に追い込まれる
いや、追い込まれたんやなくて、はなからそうする予定やったんやろ。
12:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:38:53.47 ID:OxzEATNu.net
11:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:34:37.51 ID:9iXWwo/b.net
上手く儲けて逃げ切った奴裏山
13:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:41:35.34 ID:Wnwhy/0Q.net
中小の企業がタケノコのように現れては消えていくのと同じだし
そこに投資してあげてるんだと思えば良いんじゃないのw
14:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:41:50.17 ID:/mGZrOw3.net
ソースコードも読めない奴が買うのが悪い、こんなんに騙される奴は何やっても騙されるわ
15:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:42:14.76 ID:Wnwhy/0Q.net
寧ろ企業を立ち上げたらその会社のコインももれなく発行されるようにしたら面白いと思うわ
16:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:44:22.70 ID:HCBTqDZB.net
助けて〜ガクトマン!
17:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:47:49.66 ID:KbjQhkp5.net
◆
いやぁ
酷すぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これが ケケ中や日経CSIS ゴールドマンが やりたい放題 規制緩和して やってる アベノミクス
仮想通貨自体・・・・・・・・・・・・・正式な通貨ですらなく、なんの保障も無いまま 運用させて、
さらに
仮想通貨調達企業が 4カ月以内に トンズら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう
詐欺師の
詐欺師による
詐欺師のための
キチガイ経済・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本経済新聞社 ゴキブリは 絶対に 始末するおが常識だよねぇ。
18:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:48:04.88 ID:y7lXePzz.net
税金で起業支援とかしてないだろうな
19:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 20:53:12.20 ID:agODmY3U.net
詐欺師に合法的な手法を与えてしまっちゃ終わり・・・
20:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 21:02:50.05 ID:q8AiXsfr.net
これはほんとおいしいよな
うらやま
21:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 21:11:08.66 ID:JeB9Af69.net
ネズミ講なんだから、発行したらトンズラ
逃げ切るのが当たり前
22:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 21:14:28.85 ID:89w9sViB.net
円天というのが昔あったな。
23:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 21:15:15.46 ID:Gct9vOf/.net
去年の年末は、円の安定性を語ると、
ジンバブエドルを持ち出す阿呆な仮想通貨信者が沢山湧いてたけど、
仮想通貨に思いっきりブーメラン刺さっとるがな。
25:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 21:25:42.17 ID:6aoVHSCQ.net
法の抜け道、脱法詐欺。
従来なら出資法違反や賭博罪に問われる案件なのに
「これは仮想通貨だから」と言い張るだけでなんでもアリ。
26:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 21:26:19.59 ID:McaXd4fM.net
ガクト詐欺はどうなったの?
28:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 21:31:30.17 ID:PUttXR36.net
ガクトコインは既に計画倒産したんだっけ
29:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 21:36:43.63 ID:McaXd4fM.net
30:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 21:38:12.04 ID:kNdR2Bsk.net
そーいやコインチェックってどうなったの?w
31:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 21:44:34.27 ID:FsoKtKf2.net
ガクトコインってどうなったん?
32:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 21:45:43.72 ID:CrSMRV7E.net
仮想通貨と、幼稚園児がつくる「肩たたき券」、なにが違うの?
33:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 22:33:01.19 ID:mgP22o8C.net
>>32
君!それはあまりにも失礼じゃないか!
「肩たたき券」は肩たたきの権利が付いてるぞ!
クソの役にも立たない仮想通貨なんかと比べちゃ失礼だろう!
36:名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 00:18:25.04 ID:L3V/GclZ.net
34:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 23:10:27.07 ID:SixzRkX9.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://kpbuwor.phanphoilaptopcu.com/20180711_7.html
35:名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 23:43:00.55 ID:32oLXeLd.net
現金の取り込み詐欺
37:名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 00:37:59.27 ID:crhDqHFw.net
一流芸能人だからガクトコインはまだあるの?
38:名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 02:46:52.72 ID:zBUMNsY/.net
これは当然の結果。
仮想資産に、現実の資産としての価値は皆無。
39:名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 08:00:13.39 ID:dP5Bb7iL.net
ただの緩和マネーインフレ抑止政策だろ
40:名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 12:05:52.78 ID:RWOkZ4+F.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://hubewould.gdnicely.com/20180711_7.jpg
41:名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 12:41:14.44 ID:JEQicc4p.net
8000兆円はどうなったの?
42:名刺は切らしておりまして2018/07/12(木) 18:34:49.38 ID:YxYvWU5M.net
ブロックチェーンは何も生まないまま消えそうだな
43:名刺は切らしておりまして2018/07/19(木) 22:12:39.14 ID:Hjg/iMQx.net
【仮想通貨】野田聖子総務相「圧力ではない」 金融庁への説明要求認める(たま)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531990860/
議員が同席したら圧力かかるやろ
野田まわりしらべろや
仮想通貨つかった
マネロン献金ありえるぞ!!!
野田が関わった仮想通貨
スピンドル=ガクトコイン
ロシアのハッカーがアメリカで仮想通貨をつかって
安全に現地調達して、選挙妨害する時代
マネロン献金もないとは言えないだろ
調べ上げろ
野田聖子総務相、秘書がGACKT関与の「SPINDLE」で金融庁担当者に圧力
山本一郎 | 個人投資家・作家
7/19(木) 18:36
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180719-00089971/